無料査定・お問い合わせ

大型の電動工具は買取不可となります。

営業時間 10:00-17:00 土日祝定休
※無料査定フォームからの買取査定依頼は年中無休(365日24時間)受付

電設工具

電設工具の買取

電設工具買取

電設工具とは?

電設工具とは?

電動工具は工作に使うための工具で工具に電動モーターを内臓させそれを動力として起動させています

大工仕事、工事作業、電気作業など多くの作業に使われています。それまで手動で使っていた工具を電動化する事で作業の時間を大幅に短縮することが可能となりました。空気の圧縮(プレッシャー)や油圧を動力として動かす工具もあります。

空気の圧縮の工具はコンプレッサーというものを使用して工具をうごかします。油圧式の工具は油圧ポンプを使用して工具を動かします。電動工具は電動モーターを使って動いている工具ですので、この2つの動力を使用した工具は電動工具には入りませんがコンプレッサーによって動く空圧工具は電動ツールよりもはるかにパワフルです。油圧を動 力としている油圧工具もまた、電動モーターよりもパワフルです。

電動モーターが動力となって動いている工具は日本では100ボルトと200ボルトの2つの電源にに分かれています。100ボルトの電動工具は単相交流となっていて、200ボルトの電動工具には単相交流と3相交流と2種類があります。

そして充電器を用いて電力にしてコードレスを可能し、作業を楽に行える電動工具も次々に登場しています。最近ではリチウムイオン電池を電力にして動かす電動工具も増えてきています。

電動工具の発祥はアメリカのブラックアンドデッカー社で、1916年に世界で最初のピストル型グリップの電動ドリルを開発しました。ブラックアンドデッカー社のピストル型グリップという発想はアメリカならではですし、今まで手動であった大型の工具をハンディーで小型なデザインにしたということで当時の人々をたいへん驚かせました。ブラックアンドデッカー社は2年後には大幅に売り上げを伸ばし大成功を遂げました。現在もアメリカの主要な電動工具のカンパニーです。

日本でも多くの電動工具メーカーがあり、どの企業も高品質で使い勝手のよい電動工具を販売しています。

電設工具を高価買取してもらうポイント

電動工具を高額買取してもらうには、まずは名前の有名なブランドであることはポイントになるかとおもいます。安い電動工具の場合にはブランド名がよくわからないものも流通しています。

その場合には査定も難しく値段もつきづらいのです。そして、電動工具全体にいえることではありますが、やはりコンディションが新品のように良い事、実際に使用年数が少ないこと、購入年月日が新しい事、見た目が綺麗であること(傷などがない)というのは大きなポイントになります。

使いすぎでモーターや消耗されて不具合がでていないか、充電器はしっかりと充電の機能をはたしているか。などのチェックもしてみてください。コードが絡まっていないか、またコードに土や泥などが付いていないか、 本体にが木くずなどで汚れていないか。もし汚れているようでしたら、綺麗に掃除をしてみてください

それだけでも見た目は大きく違ってくると思います。買ったときの箱が綺麗に残っている、付属品が揃っている事もポイントは高いです。そして仕様書もあることは重要です。

購入した当初に近い見た目にしてから査定をしてもらうと高額査定に繋がるかと思います。

電設工具を買取したお客様の体験談

電設工具を買取したお客様の体験談

電気の配線、エアコンの設置などの仕事をしていましたが、後継者不足、事業のつまずきと残念ながら事業所を閉める事にしました。仕事柄色々な電設工具をもっていましたが、何処に持って行っていいのか?近くのリサイクルショップではこの電設工具をどのように使うのか?どのくらいの価値があるのか?など解らないと思い、どこか良い所はないか?と探していました。

見つけたのが電動工具買取ドットコムです。工事や建設関連の電動工具などプロ仕様の工具を多く買取っている所です。電設工具は、電圧を加工するものや測定するものもあり、その種類は色々です。電動工具買取ドットコムは電話で製品名と品番号を言うだけでどの様な用途の際に必要なものか?すぐに理解してくれ、話していて安心してしまいました

仕事で使っていたものだけに買ったときは高かったし、また自分で手入れもきちんとしていたのがよかったようです。写真を送って査定をしてもらい、提携しているという宅配便で送るとすぐに現金が振り込まれました。結構苦しかったのでありがたかったです。

電設工具も一つだけでなく色々な種類があったので、買取価格が高くなったといわれました。このような専門的な電動工具を買取ってくれる所は珍しいので、助かりました。

代表的な製品

動工具には穴あけ・ネジ締めに使うインパクトドライバー、ドリルドライバー、インパクトレンチ、電気ドリル、振動ハンマードリル、電気ドリル
切断に使う電動丸ノコ、スライドソー、ジグソー、レシプロソー、電気チェーンソー
木工につかう、ルーター、トリマー、サンダー、ディスクグラインダー、糸の子盤、リューターなどがあります。

主用な企業は日立工機、Makita(マキタ)、Pnasonic,ブラックアンドデッカー、ボッシュ、RYOBI(リョービ)、DEWALT(デュウォルト)などがあります。

付属品やオプション品

キャリーケース、プロテクション用のゴーグル、プラスビット、マイナスビット、充電器、リチウムイオン電池、六角レンチ、ドリルアダプター、キーレスドリルチャック、サンダー、仕上げ用ディスク、サンディングペーパー、チップそー、丸鋸替え刃、ドリルビット、ドライバービット、ダイアモンド砥石など数々取り揃えております。

電設工具の使い方

電設工具の使い方

ネジはずしビットは、電動インパクトを低速モードで使用します。ビットを左回転でつぶれたネジの穴の部分にドリルで新しいネジ穴を作ります。
ビットを差し替えて、その反対側にあるネジ部分を使用してから、なめたネジを外しましょう。そして、ゆるめる方に回していきます。

ビットをネジから取り外す際には、ネジが噛み込んでない部分のビットの軸の部分とネジをペンチでハサミ、挟んだベンチの部分を右の方向に回転させて、取り外しましょう。

電設工具の修理方法

電設工具の部品で壊れている部分を確認します。修理工具を用意します。そして、故障個所を写真で撮り、画像に保存します。

そして、故障している部分の部品を新しい部品と交換し、作動するかどうかを確認しましょう。

当店の宅配買取の安心ポイント

お客様が安心して買取できるよう、様々なサービスを実施しています。

宅配買取の安心ポイント
  • 宅配買取なら日本全国対応
  • 事前に買取予定額を提示
  • 最短で即日入金
電動工具買取
高価買取のポイント

宅配買取の手順

簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①査定依頼・買取依頼簡単無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
宅配手順2
②買取予定金額確認・梱包・発送金額にご納得いただいたら、商品と必要書類をお送りください。
※ご希望なら、宅配業者による集荷も可能です。
宅配手順3
③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額をご了承なら、代金を送金いたします。