無料査定・お問い合わせ
ボール盤の買取
ボール盤とは?
金属など様々な素材に正確に穴をあける工作機械をボール盤といいます。
テーブルに素材を固定させてドリルやリーマのような切削工具を回転させながら穴をあけることができます。
ボール盤で加工できるのは穴あけ加工や穴広げ加工、リーマ加工、タップ立て加工、座ぐり加工、中ぐり加工など様々な加工を行うことができます。
一般的な穴あけならばいきなりドリルを使用してあけることもできますが、ボール盤を利用するケースは繊細で正確な穴あけが必要なときに利用すると良いでしょう。
ボール盤を使用せず穴をあける場合には、まず小さなドリルで穴あけ加工を行ってから目標サイズのドリルで穴をあけるようにして、繊細な気配りが必要となります。
その点から言ってもボール盤なら一度で正確に穴をあけることができるので便利な工具だといえますね。
ボール盤にも種類があって、卓上ボール盤と直立ボール盤、ラジアルボール盤、多軸ボール盤、多頭ボール盤など多くの種類があります。
卓上ボール盤は名の通り作業台に据え付けて使用する小型のボール盤で、直立ボール盤は床に取り付けて軸を機械や手で動かしながら素材に穴あけ加工を行います。
このように使用する環境や加工する対象物などによって選択して利用することができるでしょう。
ボール盤は基本的にベースとコラム、ヘッド、主軸、テーブルによって構成されていて、これにより金属や木材など様々な製品に穴あけ加工を行います。
卓上ボール盤は基本的に13mmまでのドリルチャックになっていて、直立ボール盤はそれ以上のドリル径のものも穴あけすることができるようになっています。
主軸にドリルビットを取り付けてからスイッチをいれるとドリルビットが回転して、安定してから穴あけ作業を行なうようにしましょう。
ハンドルを回して主軸を直進運動させて加工します。
ボール盤のトルクが強いので加工するときに危険がないように注意して、回りの環境も整えることが大切でしょう。
ボール盤を高価買取してもらうポイント
ボール盤を高く査定してもらうためには、ハンドルやノブ、ベルトカバーなどがスムーズに動いて使用しやすく、ドリルビットが磨耗したり欠けたりすることなくきれいな状態でなければなりません。
ドリルビットが垂直に固定されていて真直ぐに穴あけ加工ができるように、また被加工物をしっかりと固定することができて、スイッチやパワーも購入当時と同じように正常な動きができるかきちんと確認して下さい。
本体が汚れたりクズが内部に入り込んでいないように、きれいに掃除してからお送り頂ければさらに査定アップの可能性が高いでしょう。
本体が歪んだりせずバランスを保っているか、サビなどないかもチェックして下さい。
ボール盤を買取したお客様の体験談
木工加工工場の移転に伴ってあらゆる機械や工具を新しく購入したので、今まで使用していたボール盤も処分することにしました。
3年くらい使用していましたが磨耗したドリルビットの交換や管理もきちんと行なっていたので、捨てるにはもったいない状態だと思っていました。
中古買取という話は聞いたことがありましたが、結局は処分価格程度で買取されると思っていたのであまり気は乗らなかったのですが、査定だけでもと思って聞いてみるときちんとした査定金額を提示していただき、正直少し驚きました。
これくらいの金額なら使用しなくなった4台のボール盤を電動工具買取ドットコムでまとめて買取してもらう方がお得だと思って、まとめて買取して頂くことにしました。
毎日業務で時間のない中、宅配買取でとても楽に買取してもらうことができて、本当に助かりました。
中古で買取してもらうということがこんなに楽で得するとは思っていなかったので、また身の回りで不用品があったら是非電動工具買取ドットコムにお任せしようと思いました。
電話の対応から口座に入金して頂くまで、とてもスピーディーで気分も良かったです。ありがとうございました。
—————————————-
父が長い間経営していた工房を辞めることになり、機械や工具などを処分していました。
知り合いに引き取ってもらったり買取ってもらったりしていたのですが、ボール盤は回りでは必要がないのか引取手がいなくてそのまま残っていました。
あってももう使わないし捨てるのはもったいないということで、リサイクルセンターで聞いてみたら取り扱っていないといわれて、もうインターネットで調べるしかないと思って検索してみました。
あらゆる工具の買取ということで電動工具買取ドットコムというのを見つけたので、早速ボール盤は買取ってもらえるか調べると買取可能なようだったので、電話して査定をお願いすることにしました。
正直少し古いボール盤だったので価格はそんなに期待していなかったのですが、古くてもまだ使える状態だということを確認してとても良心的な価格で査定していただけたと思っています。
古い中古品でもこのようにきちんと査定して頂けるのだなと思い、すぐに手続を進めて買取していただきました。
これを機会に中古品の買取について知ることができたので、また不用品があったら是非買取していただきたいと思っています。
代表的な製品
ボール盤はドリル工具を回転させて、木材や金属、それ以外のプラスチックなどに穴を空ける機械です。力を使わなくても木工、鉄工とも簡単に、穴が空けられると日曜大工を行っている人の間でも人気が出てきています。穴を開けたい素材を固定させ、上から力を加えて空けるので正確な位置に穴が空けられます。安定した穴あけが出来ると評判で、プラスチックにも穴を開ける事もでき、多様な使い方が可能です。作自宅での作業、工作機械を使う仕事場などに需要があります。
RYOBI TB-2131.
REXON(レクソン) 小型ボール盤 DP2250R
マキタ 卓上ボール盤 鉄工14mm 木工24mm TB131
新興製作所 卓上ボール盤 SDP-13E
SK11(エスケー11) 卓上ボール盤 300W SDP-300V
付属品やオプション品
ボール盤についてくる付属品には、ドリルの刃を取り付けるチャックハンドル、バイス、六画棒レンチ等があります。オプションに関してはドリルチャックホルダー、タップホルダー、卓上ボール盤クロステーブル、等があります。
ボール盤の使い方
ボール盤は安全に穴あけが出来る物です。大きさはコンパクトな簡易型から、自動送り機能が付いた物や、50mm級の穴を開けることができる物もあります。
穴を開けた居場所をセンターポンチで凹みをつけ、正確な位置を印し、専用台に固定します。
ハンドルを使ってドリルを付けます。ドリルを手動でゆっくりと下ろし、センターポンチで付けた印にあっているか、確認します。スイッチを入れればチェッキング部分が回転し、ハンドルでドリル部分を垂直に下げて穴を開けます。
ボール盤の修理方法
ボール盤は金属などに穴を開けるための工作器具ですが、古くなってくればいろいろと修理が必要になってきます。特に故障で多い要因としてはモーターとカーボンブラシの摩擦ではないでしょうか?自分で修理するとなると、カーボンブラシの交換はできるかもしれません。ボール盤を分解などするため、機械に詳しい人にはお勧めですが、そうでない人はやはりプロの修理屋さんに任せるのが一番かと思います。
当店の宅配買取の安心ポイント
お客様が安心して買取できるよう、様々なサービスを実施しています。

- 宅配買取なら日本全国対応
- 事前に買取予定額を提示
- 最短で即日入金

宅配買取の手順
簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①査定依頼・買取依頼簡単無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
- ②買取予定金額確認・梱包・発送金額にご納得いただいたら、商品と必要書類をお送りください。
※ご希望なら、宅配業者による集荷も可能です。 - ③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額をご了承なら、代金を送金いたします。