無料査定・お問い合わせ
チップソーカッターの買取
チップソーカッターとは?
チップソーカッターという工具を知っていますか?「今回は、チップソーとは?」、「何する時に使うの?」という方にも分かるように詳しく紹介していきます。
チップソーカッターは、カッターと名前に付いているだけあって、主に硬い鉄を切断する際に使用されることが非常に多いです。
しかし、工具に少し詳しい人なら「ディスクグラインダーでもいいのではないか?」と疑問になることと思います。しかし作業効率の面で早さが圧倒的にチップソーカッターの方が早いのです。
また、チップソーカッターはディスクグラインダーや高速切断機とは違い切断速度が速いだけあるので切断した面に焼けが残らないのです。
ですので、作業した制作物の仕上がりで他の工 具よりも差が出てきます。
綺麗に仕上げたいのであれば断然チップソーカッターをオススメ致します。また、ひとくくりにチップソーカッターといっても様々な形状があります。まず「定置型」こちらは基本的にはコンセントに繋いで使用するタイプとなります。(マキタはコードレスがあります)そして次は「ハンディ型」こちらはコードレスがメインになります。
作業場にコンセントが無い場合や作業範囲が広範囲になる場合などにオススメです。そして最後は特に型名は無いのですがコンセントでもコードレスでも両方で使えるタイプです。頻繁に作業スペースの移動があるのか、どの程度の作業なのか、鉄の容量はどのくらいなのか、そのような作業の計画を立てた上で選ぶようにしましょう。
もし不明な点があるのであれば、ホームセンターや専門店の店員さんや実際に仕事などで使ったことのある人に使用する用途を伝えて、生の意見やアドバイスを求めるようにしましょう。
そして充分に安全面に配慮してスイッチをつけて作業していきましょう。また、最後にはなりますが、当店ではもちろん不要になったチップソーカッターの高価買取も致しております。相談や査定だけでも大歓迎ですので是非1度検討してみてください。
チップソーカッターを高価買取してもらうポイント
製品が綺麗な状態になっているかどうかをチェックしましょう。また、油汚れや泥などの見えるところは、掃除をしておくようにしましょう。
製品は、時間が経つほど価格は値下がりしますので、使用をしなくなった時点で買取に出すことがポイントです。
本体の付属品や取り扱い説明書や保証書が全部揃っていることが大きなポイントです。
また、ケースに綺麗に保管されているとより高い価格で買い取ってくれます。
本体が作動するかどうか必ずチェックしましょう。もし、何らかの問題がある場合は、ジャンク品扱いとして買取って貰える可能性がありますが、買取価格が下がってしまいます。
チップソーカッターを買取したお客様の体験談
趣味が高じると多少の金額も気にせずにお金を使うほうです。日曜大工もそうでした。
DIYって難しそうに見えましたが、現在精巧な電動工具が出ているので、お金は掛かるけどかなり良い物を作る事が出来ます。今回電動工具ドットコムに買取ってもらった、チップソーカッター、どうせ買うのならとちょっと高めの物と思って購入した物です。
でも日曜大工だったら電動円鋸でもよかったんです。結局いつも使っている電動糸鋸で済ませてしまい、もったいないのでどこかに買ってもらおうと、高値買ってくれる所を探していました。
電動工具ドットコムは、使ったのが2回、買ったときの箱も仕様書も保証書もあるならと、かなりの高額で買取ってもらい助かりました。
電動工具ドットコムの人が教えてくれたのですが、このチップソーカッターは火花を余りだしてはいけない、工事現場などで使われるものだとか。結構な値段がしましたからね。嫁さんに見つかる前に何とかできて助かっています。
次回工具を買うときにはきちんと考えて購入しようと思います。電動工具ドットコムは宅配便で電話で査定額を聞き、納得すれば宅急便で送れば良いだけ。
簡単ですぐにお金を振り込んでくれました。もう少し売れそうなものがないか探してみるつもりです。
代表的な製品
代表的な製品は、マキタの「充電式チップソーカッター」で品番は、CS540DZの製品です。ライト付・ブレーキ付の仕様です。特徴としては、高速で3600回転もする機能性に優れた切断力を発揮します。また、ワンタッチで着脱出来て、小型のダストボックスです。更に、日立工機の「コードレスチップソー切断機」で品番は、CD14DFL(LJC)は、ワンタッチバイス装置が付いた製品ですので、作業の効率度も上がることで好評です。
付属品やオプション品
チップソーカッターの本体を購入した際に付属品として、もしくはオプション購入品に潤滑スティックがあります。主にチップソーカッターのメンテナンスに欠かせない物です。メンテナンスを怠るとすべりが悪くなったり故障の原因にもなりますので気をつけましょう。
チップソーカッターの使い方
チップソーのペースを上げたり下げたりして好みの深さに調節し、レバーを締め付けます。物を切断する際にはベースの切り欠きの部分の左の側面にケガキ線を合わせて切断します。
そして、材料の上の部分に切断する対象物を乗せて、チップソーが材料に触れない状態でスイッチを入れて、ペースを材料にくっつけて、ケガキ線部分に合わせましょう。チップソーの回転が安定してきたら、前方の方へと押し進めていき、切り終わるまでこの状態を保ちます。
チップソーカッターの修理方法
チップソーカッターの修理方法ですがまず、どこの部分の調子が悪いのかを正しく見極めることが大切です。そこに対応したパーツだけ付け変えたり、すべりが悪い場合はその部分に潤滑油をさしてあげる処置をしましょう。
当店の宅配買取の安心ポイント
お客様が安心して買取できるよう、様々なサービスを実施しています。

- 宅配買取なら日本全国対応
- 事前に買取予定額を提示
- 最短で即日入金

宅配買取の手順
簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①査定依頼・買取依頼簡単無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
- ②買取予定金額確認・梱包・発送金額にご納得いただいたら、商品と必要書類をお送りください。
※ご希望なら、宅配業者による集荷も可能です。 - ③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額をご了承なら、代金を送金いたします。